皆さま、いつもご利用ありがとうございます。
以前STAY MOTOR HOMEのブログでも書きましたが、この時期の移動・旅行はキャンピングカー、特にトイレ、シャワー、キッチン付きのモーターホームが一番安全だと思います。
その為にも、レンタル前の感染防止対策は欠かせません。
普段レンタル前の車両整備において、当たり前にアルコール除菌等を行っておりましたが、東京都の感染防止レインボースッテカーを取得しましたので、きちんと掲載させて頂きます。
・当店では通常1台のキャンピンクカーは1週間間隔で予約が入っていることが多いので、それだけでもかなり安心です。連続して貸出がある場合でも窓を全開にして換気を行なってから除菌作業を行なっております。
・当店のレンタルキャンピングカーは貸出前に、取手、ハンドル、トイレ、テーブル等全てアルコールで除菌しております。
・シート類には、持続型抗ウイルス材をスプレーしています。
・貸出受付前にスタッフの検温、接客時のマスク着用をしています。
・受付説明はキャンピングカーの換気扇等で換気をしながら行います。
・キャンピングカーの入口に消毒用アルコールを設置します。
ご利用されるお客様へのお願い。
・ご出発前に全員の検温を行ってください。体調のすぐれない方はご利用をおやめください。
・受付説明を受ける方は代表者のみ最低人数にして頂き、マスク着用をお願いいたします。
キャンピングカーの綺麗なトイレ、シャワー、キッチンを利用して、なるべく安全に旅行しましょう。
2020年12月08日
当店の新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
posted by リトルティピ at 17:49| 日記
2020年11月25日
新規導入車輌「ユーロスター LittleTipi edition」のお知らせです
皆様、いつもご利用いただきありがとうございます。
ようやく、新しいキャンピングカーが納車されました。
新しいキャンピングカーといっても新車ではありません。
「ユーロスター」と言う、かつて販売されていたキャンピングカーの名車と私が勝手に思っているキャンピングカーです。
その中でも、今回手に入れたのは超低走行の最終モデルです。
あえてギリギリまで車名を公表しなかった理由は、ネットで検索しても古いバージョンの情報ばかりで生産台数の少ない最終モデルの情報が少なく、なんか古臭いと思われるのが嫌だったからです。
とは言っても、現在のキャンピングカーインテリアの主流はシティーホテルのようなシンプルモダンですので、それに比べたら流行りのインテリアでは無いかもしれません。
現在では、ユーロスターの様に無垢材の家具を使ったキャンピングカーは殆ど見かけなくなりました。しかし高級リゾートホテルの様な(言い過ぎか)内装にはきっと御満足頂けると思います。
あとユーロスターを導入した理由は、私が拘っているモーターホームである事です。
以前のブログでも書きましたが、日本では日帰り温泉やトイレがどこにでもあるので、現在の日本製キャンピングカーには、トイレやシャワーが殆ど付いていません。それで困ることは無いので、自然な流れなのでしょう。
しかし小さい時からキャンピングカーに憧れきた者としては、人里離れた大自然の中でも家と同じ様に生活できる、トイレ・シャワー・キッチン付きのモーターホームにロマンを感じるのです(大袈裟でスミマセン)。
詳しい装備については、後日専用ページでご紹介いたしますが、このユーロスターは日本、アメリカ、欧州のキャンピングカーの良いところが合わさったキャンピングカーだと思います。
現在ユーロスターは追加整備を行っております。
折角、低走行で状態の良い名車を手に入れたのだから、中身を最新の1000万クラスのキャンピングカーに負けない装備に大改造するつもりです。
なので名称も「ユーロスター LittleTipi edition」としました!
販売店の不手際もあって、整備にはまだ時間が掛かりそうです。年内にレンタル開始できるかどうか微妙になってきましたが、皆さま期待して待っていて下さい。
最後に納車後の写真を1枚(サイドオーニングのサイズが間違っていたり修正箇所がまだありますが)

(2021.2.2)追加情報
現在、新型コロナウイルスの緊急事態宣言やオフシーズンである事もあり、この間に出来るだけ整備することにしました。
内外装全て綺麗にリフォーム中です。全部家具を外して天井、壁を全て貼り替えていますので、もう少し時間が掛かりそうです、業者さんのお話では、あと1ヶ月は掛かるとのことです。
お待たせして本当に申し訳ありません!
ようやく、新しいキャンピングカーが納車されました。
新しいキャンピングカーといっても新車ではありません。
「ユーロスター」と言う、かつて販売されていたキャンピングカーの名車と私が勝手に思っているキャンピングカーです。
その中でも、今回手に入れたのは超低走行の最終モデルです。
あえてギリギリまで車名を公表しなかった理由は、ネットで検索しても古いバージョンの情報ばかりで生産台数の少ない最終モデルの情報が少なく、なんか古臭いと思われるのが嫌だったからです。
とは言っても、現在のキャンピングカーインテリアの主流はシティーホテルのようなシンプルモダンですので、それに比べたら流行りのインテリアでは無いかもしれません。
現在では、ユーロスターの様に無垢材の家具を使ったキャンピングカーは殆ど見かけなくなりました。しかし高級リゾートホテルの様な(言い過ぎか)内装にはきっと御満足頂けると思います。
あとユーロスターを導入した理由は、私が拘っているモーターホームである事です。
以前のブログでも書きましたが、日本では日帰り温泉やトイレがどこにでもあるので、現在の日本製キャンピングカーには、トイレやシャワーが殆ど付いていません。それで困ることは無いので、自然な流れなのでしょう。
しかし小さい時からキャンピングカーに憧れきた者としては、人里離れた大自然の中でも家と同じ様に生活できる、トイレ・シャワー・キッチン付きのモーターホームにロマンを感じるのです(大袈裟でスミマセン)。
詳しい装備については、後日専用ページでご紹介いたしますが、このユーロスターは日本、アメリカ、欧州のキャンピングカーの良いところが合わさったキャンピングカーだと思います。
現在ユーロスターは追加整備を行っております。
折角、低走行で状態の良い名車を手に入れたのだから、中身を最新の1000万クラスのキャンピングカーに負けない装備に大改造するつもりです。
なので名称も「ユーロスター LittleTipi edition」としました!
販売店の不手際もあって、整備にはまだ時間が掛かりそうです。年内にレンタル開始できるかどうか微妙になってきましたが、皆さま期待して待っていて下さい。
最後に納車後の写真を1枚(サイドオーニングのサイズが間違っていたり修正箇所がまだありますが)
(2021.2.2)追加情報
現在、新型コロナウイルスの緊急事態宣言やオフシーズンである事もあり、この間に出来るだけ整備することにしました。
内外装全て綺麗にリフォーム中です。全部家具を外して天井、壁を全て貼り替えていますので、もう少し時間が掛かりそうです、業者さんのお話では、あと1ヶ月は掛かるとのことです。
お待たせして本当に申し訳ありません!
posted by リトルティピ at 16:27| 日記
2020年11月03日
アラモスペンドをリニューアルしました。新規導入キャンピングカーの追加写真も!
当店で唯一ペットも乗車可能な車両アラモスペンドの床を張り替えました。あと壁紙にトリムボーダーとそれに合わせてカーテンタッセルも新しくしました。
アラモスペンドはコンパクトでシンプルなキャンピングカーですが、トラックベースでバンクベッドも広くて使いやすいです。是非、ご予約をお待ちしております。




新規導入するキャンピングカーの写真を追加します。
車輌の納車が11月15日と決まりましたので、12月中にはレンタル開始出来そうです。
レンタカー登録するまでは、ご予約手続きが出来ませんが、もしご興味がありましたらご予約フォームからお知らせください。
レンタル料金はZILと同じくらいになる予定です。
サイズはZILより少し大きいサイズです。







アラモスペンドはコンパクトでシンプルなキャンピングカーですが、トラックベースでバンクベッドも広くて使いやすいです。是非、ご予約をお待ちしております。
新規導入するキャンピングカーの写真を追加します。
車輌の納車が11月15日と決まりましたので、12月中にはレンタル開始出来そうです。
レンタカー登録するまでは、ご予約手続きが出来ませんが、もしご興味がありましたらご予約フォームからお知らせください。
レンタル料金はZILと同じくらいになる予定です。
サイズはZILより少し大きいサイズです。

posted by リトルティピ at 15:37| 日記